リンク集

小樽短大からのメッセージ
小樽短期大学では、北海道の短大でトップクラスの就職率を誇るだけでなく、向学心をバックアップする多彩な制度や4年制大学への編入、海外留学にも多くの実績があります。あなたの思い描いた夢への第一歩はここから始まります。
 

お問い合わせ
小樽短期大学
〒047-8611
小樽市入船4丁目9番1号

TEL(0134)32-7171
お問合せはメールフォーム
またはent-exam@otaru-jc.ac.jp

キャンパスライフ

 

私の時間割

工藤 育美
1年(小樽商業高校出身)

私は英語を勉強するために小樽短大に入学しました。大学では、高校とは違いすべての時間割を自分で作ります。自分の進みたい道に向かって自由に目標を設定することも、色々な可能性に挑戦することもできます。

今、私は教職課程を履修しています。教職課程を修了すると、英語の中学校教諭2種免許状を取得することができます。だから時間割を作るときは、教職課程に必要な科目と単位を第一に考えなければなりません。必要な科目は、教職科目である教育心理学・英語科教育法・教育原理はもちろん、Oral Communication・基礎英語・英作文・英文講読などです。教職課程を履修すると他の人よりも多く単位を修得する必要があります。

私は、この短い2年間をいかに充実して過ごすかということも考えて時間割を作りました。短大の履修モデル(時間割のモデル)よりも少し時間数は多いですが、短大生活は毎日が充実していてとても楽しいです。


千葉 麻美
2年(ニセコ高校出身)

私は、入学前から英語を学びたいと思っていたことと、高校から観光を勉強し短大でも更にそれを深めたいという2点から、英語と観光を中心に時間割を作成しました。また、語学を勉強する際、2カ国語を同時に勉強すると相乗効果があると聞いて、他の語学にも興味を持っていました。そして小樽短大には英語以外にもハングルや中国語といった語学を学べると入学前から知っていたので、空いている時間に中国語を選択しました。新たな挑戦でしたが、同じ短大の中国人留学生との交流をしながら、中国語への興味は更に増し、意欲的に勉強することができました。他にもゼミ、ワードといった授業を選択し、とても楽しく充実した日々を送れました。あまり空き時間は作らないようにし、空いた時間は予習をする時間として有効的に使いました。


初瀬 可奈
2年(小樽水産高校出身)

入学前から興味があった医療事務業務を学びたいと思い、関係する科目を中心に選択しました。「医療事務」や「調剤保険事務」はもちろんですが、人体の仕組みを知るための「医学一般」、社会人としての一般常識やビジネスマナーを学ぶ「秘書実務」なども必要な科目です。ゼミも医療事務のゼミを選択しました。将来、医療機関で働きたいと考えている人には必須のゼミだと思います。

ゼミでは医療従事者となるための心構えを勉強します。ビデオなどを見て問題点を指摘しながら、学生同士でディスカッションを行います。例えば自分が患者の立場となった時に、病院に何をどうして欲しいかなど、普段あまり考えたことのない問題について話し合います。私にとっては、とても有意義なゼミで、ますます医療機関で働きたいと思うようになりました。


短大生の暮らし

大野 祐介
1年(帯広工業高校出身)

4月から親元を離れて一人暮らしを始めました。月々の収入は親からの仕送りと奨学金です。現在アルバイトはしておらず、仕送りは家賃と携帯電話の通話料に充てています。その他の支出は奨学金で賄っています。主な支出は、食費、水道光熱費、交際費などです。

先輩から就職活動が始まると何かと出費がかさむので、今のうちに少しずつお金を貯めておいた方がいいとアドバイスを受け、月々の残ったお金は貯金するようにしています。

一人暮らしは確かに自由ですが、反面しっかり自己管理をしなければだらしない生活になってしまいます。この2年間を有意義なものにするためには規律のある自由を楽しむことが大切だと思います。


遠藤 真実子
1年(大樹高校出身)

私は弟(高校生)と二人暮らしをしています。この春に私は短大へ、弟は高校へ入学することになり、一緒に小樽に出てきました。親元を離れ、二人だけの生活は不安もありますが、弟が話し相手になってくれるのでそれほど寂しくありません。

月々の収入は親からの仕送りとアルバイト代です。アルバイトはテニススクールでコーチをしています。支出のうち食費は約3万円です。食事はできるだけ自分で作るようにしています。朝は、二人分のお弁当を作っています。夜も作ってあげたいのですが、アルバイトの関係で夜遅くなることが多く、なかなか難しいです。でもアルバイトが休みの日は弟と一緒に夕食を食べています。一人で食べるよりもずっと楽しいです。

お小遣いは月2万円で、友人と映画を観に行ったり、ショッピングに使います。今はまだアパート暮らしを始めたばかりで、色々と出費が多く、貯金も少ししかできません。でも、私は留学を考えているので、上手くやり繰りしてそのための資金を貯めようと思っています。

家事と勉強の両立は確かに大変ですが、こうした経験は必ず自分自身を大きく成長させるものだと思います。これから2年間、弟と二人で協力し会いながら楽しい共同生活を送っていこうと思います。


年間行事

入学式、オリエンテーション(1年生)、就職講座
体育大会・交流会(全学年)
創立記念日
前期定期試験、オープンキャンパス
夏季休暇
後期授業開始、後期オリエンテーション(1年生)、オープンキャンパス
オープンキャンパス、聖丘祭(大学祭)
オープンキャンパス
冬季休暇
後期定期試験
海外研修
卒業式、春季休暇